「用語集」の記事一覧

成年被後見人 (せいねんひこうけんにん)

用語集

成年後見をされている人(被後見人)、 つまり認知症などで判断能力がなくなり、 家庭裁判所から成年後見のスタートを宣告(審判)された人です。 成年被後見人には必ず、成年後見人がつきます。 成年後見人が悪質商法などで、個人的 […]

成年後見人 (せいねんこうけんにん)

用語集

認知症や精神障害などで、判断能力がなくなった人(本人)に変わって、 預金の引き出しや支払い、施設の手続きなどを行う人(法人でもなれる)です。 正確に言うと、法律が定めた代理人(法定代理人)です。 家庭裁判所に申し立てをし […]

除籍 (じょせき)

用語集

戸籍に載っていた全員が戸籍からいなくなった戸籍のこと。 お父さん、お母さん、子どもの3人が載っている戸籍を例にします。 わかりやすくするため、昔の縦書き形式の戸籍で説明します。 子どもの娘子が結婚すると、この戸籍から出ま […]

自筆証書遺言 (じひつしょうしょいごん)

用語集

自分の直筆で書いた遺言のことです。 自筆証書遺言が有効になるためには 全部自分の直筆で書く 日付 氏名 押印 の4つを満たす必要があります。 最近、終活ブームで、 書店ではエンディングノートをよく見書けるようになりました […]

戸籍の附票 (こせきのふひょう)

用語集

戸籍に載っている人の住所の変遷が記載されたもの。 例えば上の図のような家族で、 新潟市に本籍がある父の筆頭者の戸籍に家族4人が入っているとします。 長男が 新潟市⇒横浜市 と住所を移していると、 長男の戸籍は新潟市で取れ […]

公証役場 (こうしょうやくば)

用語集

公証人がいる役所。 全国の主要都市に約300カ所あります。 公証役場がどこにあるかは、 インターネットで「公証役場」で検索するか、 次のアドレスにアクセスすれば調べることができます。 http://www.koshoni […]

ページの先頭へ